家庭教育セミナー   2010.11.1

紅茶が恋しい11月になりましたね。先週は、熊の前小学校の家庭教育セミナーで‘学童期に気になる眼のこと’と題して講演をしました。一般向けのスライド作成は初めてでしたが、1時間の講演の中で、いかにわかりやすく、退屈させずに伝えるか、自分自身とてもよい勉強になりました。聴講していただいた方には感謝です。インプットばかりでなくアウトプットの重要性を実感、良い経験でした。

カテゴリー:クリニックに関すること

赤を着る   2010.10.25

気がつくとモノトーンで占められているクローゼット。はっきりした季節(夏と冬)が近づくと、赤い洋服が欲しくなります。今月は赤色が眼に飛び込めばお店を覗く、試着と私には珍しく手間をかけて、最終的にワインレッドのワンピースと赤いスカート(とそれに合うトップス)を購入しました。勝負服(何の?)としては用無しですが、自分自身への気合服として積極的に活用したいと思います。

カテゴリー:公センセの日常の出来事

おかげさま   2010.10.18

診察の始まりに具合を尋ねると、年配の方は調子がいいと「おかげさまで‥」と話されます。自分の命や健康は授かりものという謙虚な思いがこの言葉に込められていると思います。なくてもかまわないけれど、あると気分が柔らかくなる言葉、言葉遣いを意識せず使えるようチームKO(勝手に当院スタッフ集団)は日本語力アップを目指しています。さて今週から就学時健診が続きます。いらぬお節介かもしれませんが、まず子供達のきちんとしたあいさつ、返事を確認することから私の校医としての健診は始まります。

カテゴリー:クリニックに関すること

待合室模様替え   2010.10.11

待合室のレイアウトを少し変えました。水槽の生き物に対する子供さんからの質問が多くなってきたので、落ち着いて字や絵を書ける机を設置しました。質問についてはQ&A式に壁に掲示しています。生き物に対する興味が膨らむのは良いことです。さて、最近読み始めた本(知人からのお薦めです)は、‘積みすぎた箱舟’(ジェラル・ダレル作)。1950年代絶滅危惧種の繁殖を目指した著者の冒険物語です。ちょうど今日から名古屋でCPOP10が始まりました。時代も考え方もダレルの頃からは変化していますが、秋の夜長を楽しみたいと思います。

カテゴリー:クリニックに関すること

2010誕生日に思う   2010.10.4

今週は誕生日を迎えるので自分にとってのスペシャルウイークです。一つ年を重ねる前に一年の振り返りをする週でもあります。Men like wine, the best improve with age.(男(人)はワインのようなものだ、最良の者たちは齢とともに円熟する)最近のお気に入りの言葉です。聖路加病院の日野原先生(今週99歳!)はまさにこのお手本でしょう。著書に‘生きるとは、成熟に向かって努力すること’とあります。私も味のあるワインに近づきたいです。

カテゴリー:公センセの想い

秋が一気に  2010.9.26

今年はお彼岸を過ぎて急に肌寒くなり、秋が徐々にではなく一気にやってきました。冬の到来は‘きっぱりと冬が来た’と高村光太郎の詩の通りのイメージですが、秋は緩やかにその気配を感じさせるように訪れてほしいものです(自然に対して無理な注文ですが)。昨年植えた花壇の金木犀は少し大きくなりました。花開き、来院される患者さんや通りがかりの方に秋の香りを届けられたらと思っています。/span>

カテゴリー:クリニックに関すること 公センセの想い

筋肉痛   2010.9.19

ほぼ日課の筋トレやエアロバイクですが、ひどく筋肉痛になり、ちょっと奮発してマッサージをしてもらいました。どうも原因はストレッチ不足にあったよう。揉むことに加えてかなり長いストレッチをしてもらいました。こぜわしい私はウオーミングアップとクールダウンがいい加減だったようです。早速ストレッチのDVDを入手し、運動前後にやることに。普段使っていない筋肉が結構あることにも気づきます。このタイミングで花屋さんから届いた花は‘ストレチア’。トウモロコシのようなさやから花を出すと別名‘極楽鳥’といわれるように南国鳥のイメージです。

カテゴリー:公センセの日常の出来事

美は遠いけど  2010.9.12

最近火山灰由来の洗顔料で眼を傷つけた事例が消費生活センターも寄せられているそうです。眼科医としては、ひと月に1例くらいは目の痛みや異物感で来院、洗顔料のスクラブが入り込んでいる症例を目にします。結構マスカラの大きな塊が入っていてゴロゴロということもあります。反面教師で、自分の日常ではスクラブ入り洗顔料やマスカラは使用しない事にしています。きれいにはなりたいけれど、危険を伴ってまで‥では美は遠い?

カテゴリー:クリニックに関すること

今時でも尾崎豊?   2010.9.9

9月に入っても残暑が続き、車の音楽はまだサザン(SAS)です。往診で同乗するスタッフは懐かしく聴いています(20年以上前のバージョンですが、スタッフは同年代)。それぞれ歌にまつわる思い出が浮かんでくるのでしょう。最近長男はなぜか‘尾崎豊’にはまってしましました。ただいま15歳、子供と大人のはざまで、15の夜、卒業などの歌詞にどっぷり浸かっています。熱く青くもがいている息子。反抗し、迷いつつもいつかこの曲が大きな思い出となるのでしょう。

カテゴリー:公センセの家族・恩師・友人など

患者さんは応援団   2010.9.8

先週は9月になるのを待ち構えていたように患者さんが多く来院されました(その分8月は閑散)。診療はもちろんお話もとなると、1.5倍速から2倍速のトークスピードの場合も。当然スタッフも私について動くことになります。20代のスタッフも患者さんから‘頑張ってるね’とか‘ちょっと顔こわばってない?’とか声をかけられ励みや反省になっていることを日報や朝礼で報告してくれます。我がクリニックの応援団でもあり(お手柔らかな)ご意見番でもある患者さんによってスタッフ一同日々成長しています。

カテゴリー:クリニックに関すること
  • カテゴリー

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • アーカイブ

  • タグ

先頭に戻る