2012.8.28     公害に関心を持ってみる

公害病については医学生程度の知識しかなかった院長。今年4月開館の富山県立イタイイタイ病資料館に行ってきました。この資料館の目的は、幅広い年代の人々が「イタイイタイ病の恐ろしさ」を知り、「克服の歴史」を学ぶとともに、「環境と健康を大切にするライフスタイルの確立や地域づくり」に取り組むことを目指すとあります。大正時代にはじめて発症したとされる奇病は、30年余を経て初めて新聞報道されます。それから原因究明が始まり(それ以前は原因不明、もしくは業や因縁とされていた)、企業との訴訟裁判、賠償確立までが15年余(1972)、今年4月(2012)にやっと対策地域の土壌復元は完工します。それでもまだ、苦しんでおられる患者さんは存在します。この膨大な時間、労力、犠牲…幸いにも当事者でなかった者としては、事実を知り過ちを繰り返さないことが、苦しまれた当事者の方々の人生に応えることになると思いながら、観覧しました。直近の原発問題についても、負から学ぶ資料館ができないよう願うばかりです。

カテゴリー:公センセの想い 公センセの日常の出来事

2012.8.20    気になる泡作り

残暑厳しい毎日ですね。暑さを乗り切る気合を入れるため、今夏は泡の出る飲料に大いに依存している院長です。といっても、ビールやシャンパンは特別な日のもので、日常は無糖ノンアルコールのただの炭酸水です。にもかかわらず、炭酸の泡は、院長にとってはどんなシチュエーションにもマッチします。起床時に頑張るぞ!と一杯。夜お疲れさま!と一杯。起きている間に何杯飲むやら。炭酸の泡で身体への依存症にはなりませんが、かなり心は依存している日々。と、先日目に飛び込んできた実演販売。炭酸水を自宅で作れるソーダメーカー。用意するのは冷やした水道水(蛇口から出る名古屋の水、名水で可)だけ、しかも運用コストはお値打ちというのが売り。炭酸濃度もお好みに。スタイリッシュなソーダメーカーは(デパートの)キッチンカウンターにぴったり(我が家にぴったりかは?)。これだけ毎日飲むならお得かも?でも、水道水を冷やす手間は?一度に1リットル出来ても飲みきれる?微炭(酸)、弱炭(酸)、強炭(酸)と強度にうるさいような通なのか?次々と自問が。そして過去に実演販売で購入したパン作り機、パスタマシーンなどなどの行く末を思い出すと、即決購入に至らず帰ってきました。自家製の泡(炭酸)作り、ホント気になっていますが。

カテゴリー:公センセの日常の出来事

2012.8.8     五輪疲れで病気?

連日、テレビや新聞はロンドン五輪の報道です。患者さんに、視力がいつもより出にくかったことを言うと「オリンピックを未明まで見ていたので寝不足かも」。眼圧がいつもより少し高いと言うと、同様な答えが。同じ傾向は、知人内科医も感じているようです(いつもより血圧が高いと言ったとき)。夜更かししてオリンピックを見て翌日の仕事も通常にこなす、という自信はなくなってきている院長(世代)としては、愛国心よりも明日に備えて早々と就寝。結果は翌朝知ればいいやと思うのですが、東京オリンピックに感動した世代(そして今はリタイア)としては、オリンピックは国を挙げて応援せねばという意気込みがあるようです。しかし、寝不足から有らぬ心配が出ることも。待合室には、病気の説明ポスターがありますが、疲れているときは、例えばドライアイにも、黄斑変性症にも自分の症状が該当するようで、「なんか、ドライアイもあるような」「私って~の病気もある?」という心配の声もちらほら。五輪疲れが、身体に出てくる世代でもあるようです。昼夜逆転、熱中症(室内でも)にもご注意を。

カテゴリー:クリニックに関すること 公センセの日常の出来事 眼に関すること

2012.8.1  おかげさまで15年

8月1日は開院記念日。おかげさまで、当院も15周年を迎えることができました。女医の待遇は改善されつつありますが、その当時は、出産後フルで働くか辞めるかの1か0の選択。大学と縁のない土地で働くには開業しか選択がありませんでした。乳児、幼児を抱えてまだまだ医師としても若輩での開業医出発でしたが、息子③の出産後1週間(出産前は0日)の自身の休養のみで今日まで診療を続けてこられたことは、困難に対するちょっとした強みになっています。

医師は患者さんによって成長するといわれますが、まさにその通り。病気のみならず、その背景(人生経験)、15年の開業期間を通して、自身の頭の中には患者さんと情報網がびっしり築かれています。悼む人になられた患者さんも記憶の中に生きています。病気は個人差があり、名解答ばかりが出てくるわけではありません。少しでもの軽快に向け、悩みつつの診療もあります。時々のごほうびは、患者さんからの’ありがとう’とか、’先生に診てもらってよかった’の言葉。うちを選んで来院された患者さんとのご縁を大切に、そしてたくさんのうれしい言葉を診療の糧に、これからも地域の眼科医として歩んでいきたいと思います。何かあれば、「適切な診療と満面の笑顔が迎えてくれる」そんなクリニックをスタッフ一同こころがけています。これからもよろしくお願いします。

カテゴリー:クリニックに関すること 公センセの想い
  • カテゴリー

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2012年8月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アーカイブ

  • タグ

先頭に戻る