2021.2.9 人間ドック
毎年秋に受ける人間ドック(ドック)をキャンセルしていた院長。
『がん検診を受ける人が前年比3割減に伴い、受診者の減少で1万人以上のがんが未発見』という調査結果を知り、すぐに再予約。
ドックの前日もしくは数日前から節制をする人も多いと思いますが、普段の自分の身体の調子を確認するのがドックです。
普段の診療でも、受診数日前だけ内服や点眼をしっかりするとか、節制をして、診察や血液検査に臨む患者さんがいますが『ありのまま』が大事。
院長も、その辺りは心得ているので、前日は普段通りの夕食、アルコールもいつも通り。
ドックの朝の絶食は、朝食ガッツリ派としてはつらいところですが、その分昼食が楽しみです。
検査着に着替えると、『全部お任せします~』の受け身に転身。
いつもは診療する能動的な立場なので、逆な立場は新鮮でちょっと楽しい体験です。
もちろん、病気の検査ではなく、健康人の人間ドックだからこそですが。
眼底検査では、昔は、高血圧や動脈硬化の程度を主に判定していましたが、近年は、緑内障の早期発見に力を入れて判読されています。
眼科検査項目は、自院(自分)でもできますが、被検者の立場を年に一回体験するのも勉強になります。
いつものように、緊張感高まる胃カメラ。
経鼻胃カメラは、経口よりは楽になったものの、ドック項目の中では唯一苦手。
毎年、自分より年上と思しき男性医師が担当。
なのに、現れたのは、30代小柄で可愛い女性医師。
専門医取って間もないくらい?
看護師さんに背中をさすってもらうくらい、毎度の苦行ですが、いつもより気分的に楽だったような…
説明もわかりやすく丁寧でした。
まだ若いけれど(経験浅そうだけど…)…と同性、同業でも少々先入観があった院長です。
きっと、自分もその年代の頃、患者さんに思われていたことでしょう。
どんどん経験を積んで、エキスパートの道を進んでください!応援しています!と、先輩オバサン医師からのエールです。
さて、お楽しみのお昼。
ランチタイムまで時間があったので立ち寄ったスーパーで目に留まったのはいちご。
ふんだんにいちごを使って、フルーツサンドを作ろう!
いちご・キウイ・サンドイッチ用食パン・生クリーム(もちろん動物性)購入。
生クリームを砂糖と泡立て軽いホイップクリームを作ります。
薄いサンドイッチパンに、クリームをたっぷり塗布。
丸ごといちごをカットしたときに美しくなるよう並べます。
間にキウイも。
銀座Sのフルーツサンドが浮かびます。
初めて食べたのは、ちょうど胃カメラの女医さんくらいの若き日。
眼科専門医として少し自信がついてきた頃。
きれいに並んでいる一口サイズのサンドイッチ。
上品に散りばめられた果物とクリームのコントラストにうっとり。
S(もどき)バージョンも作成。
さて、包丁で切り、お皿に並べてみると…
『映え』って、こういうことね~
三角に切って果物を前面に押し出す今風の映えバージョンと、果物が控えめに顔を出す老舗バージョン。
おやつとスイーツ、同じようだけどニュアンスの違いみたいな。
絶食明けなのと、具が軽いだけあって、どんどん行けます。
こんなに思う存分フルーツサンドを食べたのは初めて。
しかし…
食べた気がしない。
肉が食べたい!
結局、肉を焼くことに…
甘いものだけで満足出来たあの頃の私は何処に?
そして、ドックの結果は如何に?