2020.2.18 ずっこけ体験

『吉本新喜劇』が大好きな院長。

テレビ放送は欠かさず。

俳優さんがクローズアップされて見られるところは、テレビの良い点ですが、年に何回は生の舞台を見たくなるもの。

『なんばグランド花月』(大阪)は、とても有名なので人もすごい。

そのため、以前スタッフとの旅行で、偶然にも最前列を取れた時を除き、良い席はなかなか入手困難です。

穴場が『祇園花月』(京都)。

『なんばグランド花月』に比べると、知名度は低いのですが、新喜劇も芸人さんも、同様に出演します。

いい席が取りたい!と思ったら、自分の都合の良い日、演目・出演芸人さんを考慮して作戦を立てます。

今回は、最前列ゲット!

 

いつものテーマ音楽が流れ、新喜劇が始まりました。

生の迫力と、アドリブの多発で笑える!笑える!

少なくとも、最前列組は、隣も、隣も大笑いです。

いつも決まったストーリーだからか、『安心して笑える笑い』。

 

舞台は盛況のうちに終わり、舞台あいさつの後は…

『恒例のずっこけ体験、挑戦者を発表します!』

『ずっこけ』とは、ある役者の決め台詞に、他の役者たちが『おっとっとっと!』と、コケる真似をすること。

祇園花月では、新喜劇の後、応募者の中から5人選ばれ、舞台で体験をすることが出来ます。

『〇県からお越しの〇の〇番席の○○さん!』という風に呼ばれ、該当者は、舞台に上がります。

名前は、実名でも、ニックネームでも可です。

 

オジサン・お兄さん・オジサンと続き…

『愛知県からお越しの〇の〇番席のあんこうさん!』(『あんこう』は当院のマスコットキャラクターです)

えー!?当たったの!?

今まで、『いいな~』と思いつつも、応募する勇気のなかった院長ですが、今回は思い切って応募用紙を投函していたのでした。

きっと当たらないだろうし…なんて。

最後の一人は、5歳くらいの男の子。

 

役者さんに囲まれて、5人で舞台に立ちます。

ずっこけるのも、もちろんコツがあって、上手くやらないと怪我をするそう。

まずは、お手本。

トコトコと『みどりさん』が登場して『おじゃま・ぱじゃま』

すると、『太一郎さん』と『直子ちゃん』がずっこけ。

男性は、前のめりで、おっととっとっと。

でも本当に転んではいけません。

女性は、横すわりになるようにお尻から床に滑り込みます。

スカートの中が見えないように。

お手本は見ているだけでよかったのに、舞い上がってしまった院長は一緒にやってしまい、『お姉さん、気ぃ早いで~』と言われてしまいました。

5人そろって本番。

『おじゃま・ぱじゃま』のセリフでずっこけ。

舞台の上で大きな拍手をもらい、気分は上々。

 

さらに、3名、リーダーの直筆サインをもらえる、半券の抽選会に当たりました。

リーダーのサインに加え『ありがとうございました。』『ドリルすな!』(誰か分かりますか?)

 

帰宅後、家族の前で『ずっこけ』お披露目。

何回かやっているうちに、だんだん上手くなった気に…

それを見て、息子。

『母さん、血管どっか切れとるんちゃう?』

『血管切れるのは、あんた(息子)の前だけや!』

 

※こちらもご覧ください

「みんなで大阪」

「あり得る・あり得ない」

カテゴリー:公センセの家族・恩師・友人など 公センセの日常の出来事
  • カテゴリー

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2024年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アーカイブ

  • タグ

先頭に戻る