2016.7.12 安心安全のCL

これだけ暑いと、眼鏡がうっとうしくなることも多くなり、コンタクトレンズ装用者も増えてきます。

現在コンタクトレンズのシェアは、ハードレンズ(以下HCL)とソフトレンズ(以下SCL)では2:8と、圧倒的にSCL装用者が占めています。

SCLの内訳では、1日使い捨てタイプが48%、2週間までの頻回交換用レンズが48%です。

使いやすさ、清潔さが好まれている結果といえます。

さらに、乾燥を感じない、ゴロゴロ感を感じないものは、より快適性が良いとの評価が高くなります。

また、40歳以上では、老眼にも対応する利便性も追加されてきます。

 

どんなレンズを選択するか?

レンズの素材、厚み、含水率やデザインなど。

コンタクトレンズの使用の仕方(生活様式、職業など)、ドライアイなど患者さんの状態。

それらを総合して選択できるのは、眼科受診者ならではの特典です。

インターネットや量販ショップではそうはいきません。

そういう特典に加え、?と思う質問を何でもできるのは、対面の診察ならでは。

近頃、医師の診察なしで、コンタクトを購入して、『こんなことになっちゃって~』という患者さんが増えています。

 

診察時の顔、目の印象は大切。

まず目を見つめます。

そして会話。

瞼の表面を観察。

瞼を裏返し、内側の異常の有無を確認。

角膜(茶目)結膜(白目)の状態もチェック。

症状、人によっては、この限りではありませんが。

問題なければ、最後に『安心してお使い下さい』の決め台詞(うちだけ?)。

この言葉に、院長が責任を持って『今回、選択したコンタクトレンズを安心安全に使える目である』ことを保証する意味が込められています。

安心安全を買いませんか?

 

カテゴリー:クリニックに関すること 公センセの日常の出来事 眼に関すること
  • カテゴリー

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • アーカイブ

  • タグ

先頭に戻る