9月28日 ダニ 秋こそ要注意!

高温多湿の梅雨から夏場がピークというイメージがあるダニ。

生息しやすいのは夏だが、「ダニアレルゲン」となるフンや死骸は、これからがピーク。

ぜん息や鼻炎などのアレルギー症状の原因となる。

対策と予防をご紹介。

 

〈まずは増やさないこと!〉

いったん増えたダニは完全には駆除しにくい。普段からダニを増やさない環境づくりを。

・こまめに換気し湿度を下げる。

・ソファやクッションを布製から革製にするのも効果的。

・布団は起きたらあげておく。

 

〈駆除は丸洗い:○ 天日干し:△〉

天日干しは湿気を取りのぞけるが、熱での死滅は期待しにくい。また、生きたダニが減っ

ても、肝心なのはフンや死骸の除去だ。

・秋冬物の寝具は使う前に洗濯し、乾燥機を使用する。ランドリーや、丸洗いしてくれるサービスを利用する手も。

・洗ったり乾燥したりした後は、掃除機をかけて残った死骸やフンを吸い取る。

・アレルゲンが舞い上がると吸い込みやすくなるため、布団を敷くのは就寝30分前までに、換気をしながら。

・ぬいぐるみは買う前に洗えるものか確認を。

 

(9月26日 朝日新聞)

9月28日 コンタクト購入者の“受診”少なく・・・

コンタクトレンズは、「高度管理医療機器」であるにもかかわらず、購入する度に眼科を受診している人は、全体の4割。カラーコンタクトでは2割にも満たないことが日本コンタクトレンズ協会の調査でわかりました。

 

購入の都度受診しない理由の第一位は、「目に不具合を感じていない」。次いで、「お金がかかる」、「近くに眼科がない」と続きます…。

 

最近はインターネットなどでの購入者が増加。購入の手軽さを売りにする販売店も多く、厚生労働省は去年9月、販売業者に対して、病気のリスクを説明することや、「検査の必要なし」といった宣伝をしないよう通知しました。

 

コンタクトレンズは使い方を間違えると健康被害を招きます。購入時には必ず眼科受診を!

 

(9月19日 日経新聞)

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2018年9月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アーカイブ

先頭に戻る