5月22日 紫外線(UV)は、子供の目に危険!?

☆UVの影響で「瞼裂斑」の初期変化が見られる子供が増えている。
└※白目の一部が黄色く盛り上がり、進行すると充血やドライアイの原因となる病気。
  また、白内障や翼状片など将来の眼疾患発症リスクが高くなると考えられている。

☆「瞼烈斑」は、屋外での活動が多い中学生ほど多く見られる。
└※細胞分裂が盛んな子供時代は、UVの影響がより大きくなる可能性があるため、
  無用なUVを浴びることは避けたほうがいい。

☆対策として、日焼け止めや帽子の着用、UVカット機能のある眼鏡を使う。
└※目の横からの紫外線にも配慮のある眼鏡がおすすめ。

                                              日経新聞5月22日

5月14日 疲労を取り除くには、運動とサプリ!

眼精疲労や肩こり、腰痛、不眠、食欲減退、気力や集中力の低下…
忙しい生活の中で、上記のような症状と背中合わせになることが多い。
その中で頻繁に見られるのが、疲れ目や乾き目、かすみ目など目に関する症状。

パソコンで細かい字や数字を追ううちに、目の筋肉の緊張がとれなくなり、
かすみ目になることがある。目の筋肉の緊張は、首や肩、腰の筋肉の緊張にも
関係していて、肩こりや頭痛、腰痛等を引き起こしてしまう。

このような緊張や疲労を取り除く方法としてお勧めしたいのがスポーツ。
筋肉や関節を鍛えられるのはもちろんのこと、血液循環を促進することで疲労解消の効果を期待でき、ストレスを取り除くにも非常に有効だ。 

また、サプリメントを摂取する場合にはストレスや精神的な疲労を解消するのに効果があるとされているビタミンCをとるとよい。正しい生活リズムを保つことで、肉体的および精神的な疲労を吹き飛ばしていただきたい。

                                              日経新聞5月14日

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2012年5月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アーカイブ

先頭に戻る