6月8日 色弱向け無料アプリに反響!

「色のめがね」という、スマートフォン(多機能携帯電話)用の無料アプリが注目されている。2年前に公開され、既にダウンロード数1万2000件。カメラを対象に向けると、色弱の人には見分けにくい色が、区別しやすい色に変化する。紅葉の美しさが初めて見えた、色弱に劣等感を持っていたので感動した、といった喜びの声があげられている。

交通標識が見やすくなったり、血便や痰に血が混じったときに気づきやすくなったりするといった効果もある。この反響を受け、一般の色覚の人が色弱の人の見え方を理解するための「色のシミュレータ」というアプリも作った。

色弱の人は国内に300万人いるとされる。多くの人の聴覚を今後も助けていくことだろう。

日経新聞6月8日

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アーカイブ

先頭に戻る