2019.4.16 涙ぽろぽろ

この1週間ほど、毎日涙を流しています。

 

数か月前に、産地直送で箱買いした玉ねぎ。

家族の人数は減っているのに、日持ちする野菜だし…と、北側のベランダに、10個単位で網に入れて吊るしておきました。

実家の田舎では、玉ねぎは、収穫したら、数個ずつ束ねて軒先にぶら下げてあるのが日常風景。

今でも、名古屋で、玉ねぎの吊るされている家を見ると、ほっとします。

網で良いだろうと思っていたら、少しずつ、芽が出る玉ねぎが増え、腐りかけたものまで…

むざむざ捨ててしまうのは忍びない…と、全ての玉ねぎを、キッチンに持ってきて、点検。

食べられる玉ねぎは、全量迅速消費することにしたのでした。

 

そもそも、玉ねぎは常温で数か月保存できるのですが、湿気が高いと腐敗の原因になったり、芽が出て風味の低下につながるようです。

日陰で吊るしたのは、悪くはなかったのですが、まとめて網袋に入れたのが間違いだったよう。

無知さを反省。

 

さて、大量の玉ねぎを消費するには、自身のレシピだけでは難しい…

クックパッドのサイトを開いて、片っ端から作る気力もなし。

そんな時、いつものように本屋さんをうろうろ。

目に留まったのが『たまねぎさえあれば!』のフレーズ。

NHK出版『今日の料理ビギナーズ4月号』でした。

『ビギナーズ』というだけあって、シンプルな材料・作り方ですが料理満載。

初購入。

 

というわけで、毎日玉ねぎです。

生の玉ねぎに包丁を入れると、硫化アリルという物質が発生します。

硫化アリルは、辛味や独特のにおいの成分で、ビタミンB1の吸収を良くします。

体内にとっては、良い物質ですが、目には刺激が強すぎます。

『目の表面に留まらせてはいけない、直ちに涙で目の表面を洗い流せ!』と、脳から指令がでます。

これは『反射性』の涙といって、普段、無意識に出て目の表面を潤わせている涙と成分が違います。

圧倒的に、水分量が多く、免疫系の成分はほとんど含まれていません。

目に何か入ったときなどに、出る涙も同様です。

 

ビギナーズと言えども、種々の料理法や保存調味料が載っています。

本を見ながら作るのって新鮮。

忙しい時は、付箋を付けて、夫にお任せしておくと、その通りに料理が出来ているので、時短になります(感謝)。

 

‘最高ランクの味わい‘とあるドレッシング『絶品たまドレ』

たまには、手作りも良いものです。

 

玉ねぎ50グラム(4分の1個)

サラダ油2分の1カップ

酢4分の1カップ

練りからし小さじ2

はちみつ小さじ1

ウスターソース・醤油各小さじ2分の1

玉ねぎをすりおろして、順番に材料を加えて混ぜていきます。

院長はフードプロセッサーで一気に攪拌します。

作りたては、辛味が強いですが、2~3日するとマイルドになります。

大人向きの味です。

 

今日も玉ねぎメニューが登場する我が家の食卓です。

その前に、涙ぽろぽろ…です。

カテゴリー:公センセの日常の出来事 眼に関すること

2019.1.22 たまにはチクチク

『欲しいものがあるんだけど、探しても見つからないから、一緒に探して』

『何?』

『エルボーパッチジャケットって知ってる?』

『肘当て付きジャケット(そのまま)?』

『その通り!』

デパートならあるはず。

 

道すがら『なんで、また?』

ドラマで俳優の織田裕二が、鳥狩猟シーンで着ていたそう。

ワンシーンだけで、以降そのジャケットでの登場はないものの、『ひどく気になってしまった』と言う訳です。

エルボーパッチジャケットはカジュアルに分類されるので、紳士服売り場の一つ上の階へ。

今度は、カジュアル過ぎて、夫の欲しいものと違い断念。

大きなデパートでも置いていないくらいなら、そのドラマのたったワンシーンでのジャケット(恐らくスタイリストが用意した)は注目を浴びなかったのね!?

 

しばらくして、新しいジャケットを買ってきた夫。

『これに、パッチを付ければ完成だと思って』

確かに名案。

院長(私)の肘当てのイメージは、セーターにフェルトのパッチ(アイロン熱で付けた)。

『本革のこげ茶がいいな』

『パッチが三分の一ほどめくれていた人を見たことあるから、縫い付けが良いな』

 

名古屋随一の手芸用品店へ。

実は、初入店です。

ボタン付け、ゴム替え、雑巾縫い、少々のほつれまでが、普段の私の守備範囲なので、今まで縁のないお店でした。

入ってみると、結構な人。

洋裁などの手作り趣味の人は、思いの他、多いようです。

パッチを聞くと、売り場に案内してくれました。

フェルト、合皮、本革…種々揃っています。

『本革のってどうやって付けるのですか?』

『小さな穴が開いているので、そこを縫えばいいですよ』

『どんな縫い方で?』

『どんな風でも。穴に通すだけでもいいし、かがり縫いでも。誰でも、簡単に出来ますよ』

『あの~私、素人なので、詳しく教えてもらえますか?』

私の実力と装備(家の裁縫箱は、『よしもと大笑い弁当』を食べた後のプラスチック製お弁当箱。中身は、ハサミ・白黒の糸・縫い針)を聞くと、最適な糸と針を勧めてくれました。

 

当初、洋服お直しの店に頼む予定だったのですが、『誰でも出来ますよ』の一声と、併せて買った糸と針を前に『やってみる!』気に。

革用の糸と針は特殊です。

糸は、釣り用とは言わないまでも、かなり弾力があります。

針は、太く長く、先が鋭角です。

老眼のため、眼鏡は外して裸眼仕事です。

近視は、年をとっても手元作業が出来るのは幸い。

パッチとジャケット生地がずれないよう固定しつつ、悪戦苦闘。

チクチク…

 

一心不乱に縫い進めているうちに、研修医時代のエピソードを思い出しました。

ある病院で全科当直のサブについていた時のこと。

頭皮が裂けて血だらけの外傷の男性が搬送。

意識清明。

『縫っといて』と言われ、習ったばかりの縫合を眼科医ならでは?の細さでチクチク。

戻ってきた外科部長に『まだ、縫ってるの?頭は血流豊富だから、ザクザク縫えばいいから』

その後、頭皮の縫合には縁がなく、ご指導は活かせず現在に至ります(眼科医ですから)。

 

とにもかくにも両肘のパッチ完了。

素人仕事まるわかり…ですが。

『縫い目は誰も見ないよね』と思いつつも、もう一つ勧められたアクセント色の赤糸にしなくてよかった。

『織田裕二(気分)になってね~』と夫に渡します。

概ね感激していたから、『これで良し!』です。

 

カテゴリー:公センセの家族・恩師・友人など 公センセの日常の出来事
  • カテゴリー

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2024年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アーカイブ

  • タグ

先頭に戻る